パジェロミニの燃費改善!
中古のパジェロミニを購入して、やっぱり気になるのが燃費ですよね。
納車の自宅に帰る途中に、まずはガソリンを満タンにし燃費測ってみる事にしました。
まず、満タンに給油し100km走った辺りで、再度満タンに給油してみると、なんと約12リッターも入りました。
期待はしていなかったけどリッター 8.3kmとは…
ネットで見ると平均10kmは走っているようなので残念な結果になりました。
パジェロミニの燃費が悪い原因がわかった!
結果的に後から分かったことですが、オーバークールという症状が現れていました。
どうやらこの現象が燃費を悪くする原因だったようです。
サーモスタットの交換により水温計が正常値に安定しアイドリングも正常に戻りました。
サーモスタットの交換前
水温計が上がらなかったので、タコメーターも注意して見ていたのですが、アイドリング時で900回転とか1100回転とかでした。
この車、アイドリングが随分高いなと少し気になっていました。
サーモスタット交換後
水温計が安定したら、アイドリングで700回転ぐらいに安定し、停車時も落ち着いた感じになりました。
もう一度、燃費計算してみました。
満タンに入れて416km走行
(市街地ですが夜中に長距離を60kmの安定走行※高速道路走行に近い環境だったかも)
再度満タンにすると33.1リッター入る
リッターで約12.6km!
驚くほどの改善でビックリです。
これならエアコンをつけたりしても10km切ることもないかな?
やっぱり中古車を買ったら気になるところがあったら調べたほうがいいですね。